運動公園の紅葉 そして 書道展へ

先日友人で四国の松山に住まう碇さんが上京されたので、 少しの時間でしたが、懐かしい運動公園を一緒に散歩しました。 丁度産業まつりの準備中でしたが、紅葉も綺麗で楽しめました。 ランチはTakayaでカレースパゲッティーランチをしながら、積るお話を楽し…

図書館の勉強会へ

昨日は皆既月食の素晴らしいひと時を味わいました。 SNSで素晴らしい映像も沢山見せてくださったので、 感動も大きかったです。 そして今日の夕方は、茨城北部を震源とする震度5強の地震があり、 丁度夕食の支度の最中、こちらは震度2でしたがあわててガスの…

都心の散策 2022年秋

この日(10月30日)は快晴で都心の青空が素晴らしく、疲れも吹き飛んで歩きました。 目的の場所は友人の運営するギャラリーゴトウでした。 大手町から皇居前を通り過ぎ、東京駅を見ながら丸の内中通を進むと、 日本郵便の「KITTE」というビルを左に見ながら…

都心の散策 2022年秋 その2

先日出かけた東京駅近くの三菱一号館美術館。ここの庭園が好きで立ち寄ってみました!そして、都心の庭園はなぜかペンタスの寄せ植えが沢山あって、とても綺麗❇️✨5枚目は丸の内中通りの風景緑の中にビルが隠れていました 数年前に描いた趣味の日本画のテーマ…

都心の散策 2022年秋 その1

昨日は神保町の知人が関わっている子供の絵本専門店の 「ブックハウスカフェ」に立ち寄り、地下鉄で大手町駅で下車をして、 皇居前の散策をしながら歩いて銀座1丁目のギャラリーゴトウへと周りました。 青空に映えるビルと銀杏の黄葉が綺麗でした。 皇居前の…

ようやく届いた本

先日、玄侑先生の講演会(オンライン)でお話しが出ました、 『空間の日本文化』 オギュスタン・ベルグ著 宮原信訳 筑摩書房 Amazonを通して古書店からのお取り寄せをしていたのに、 何かの間違いで愛知県へ配送され、 その連絡にも追われる日々、そのような…

川越美術館へ

昨日は川越美術館へ。 今日から開催される、「小茂田青樹展」のオープニングの内覧会に参加させて頂き、 オープンを前にじっくり拝見してきました。 青空に蔵造り風の建築が映えていました。 会期は明日10月22日~12月4日まで。 当時からの川越美術館学芸員…

高麗神社例大祭

昨日(10月19日)は高麗神社の例大祭の厳かな儀式に参列させて頂きました。 青空の下の社殿の中での貴重な体験、約1時間半にわたり、 気持ちも引き締まりました。 午後からは氏子の皆様の獅子舞の奉納も じっくりと拝見秋の良き1日となりました 伝統芸能の獅…

秋の花

庭の季節の花で花あしらい! <花と緑のある暮らし> 器は随分前の自作です.] 花材 みずひき、秋海棠、千日紅、ほととぎす 墨染めの和紙の上に小石をあしらってみました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は午後からオンライ…

新しき光

<新しき光 展>へ 毛呂山町にある武者小路実篤が開いた「新しき村」の 村外会員の家で開催されています。 光の家療育センター(埼玉医科大学内)の方々の作品展示会です。 上記の写真は、新しき村に咲いていたお茶の花、オキザリス、メキシカンセージ! 会…

いつまでも、いつまでも、、、。

昨日は、鶴ヶ島駅前にあるアルカーサル迎賓館で開催された 「幸せな一人暮らし」というテーマの講演会に夕方から出かけてきました。 お誘いくださったのは長い間のお花のお仲間「ビアンカ」の友田雅明氏。 講師の先生は、鮫島純子氏で1922年生まれ(大正11年…

和みの灯り

和紙の灯りがほっとする季節になりました。 和紙の灯りと現代アートの光がマッチして、とっても気に入った、 コーディネートの輝きになりました。 ギャラリーの片隅のホットする空間です。 和紙の灯りは書家の横山延子さんの作品。 現代アートは北海道北見市…

今日から10月

昨日の「クレヨン」でのコンサートは小さな会場で歩いて3分の所。 演題のわきの所にお花を活けてみました。 花材はトルコ桔梗、リンドウ、などで、、、。 50名~60名ほどの人数でしたが予約の方々は集まられ、 クレヨンのスタッフの方々にお世話になりました…

~ ジャム作り ~

先日JAの直売所にプラムがあったので、 購入してきて、ジャムにしてみました。 なかなか美味しくできました。 明日は、近くの交流センターで、小さなコンサートがあります。 「地域文化を愛する会」が主催です。 前の代表が体調が悪いらしく、先日、私の方へ…

ほっこりのひと時

庭のペンタスが満開になりました。 昨日は、坂戸文化会館で開催された、 夏井いつきさんの句会ライブに、参加してきました。 プレバトで有名な夏井さんですが、プレバトの番組よりもお一人での3時間の 講演(講義)の方がとても面白く、小気味良く、飾らない…

曼殊沙華

お彼岸に曼珠沙華の花を撮りたいと 思って近くの関間神社(神明社)まで。 日高の巾着田は数年前に行ったきり、その後コロナで休園状態でした。 今年はfacebookやinstagramで、何人かの方々が写真をupされているので、 満開の見事な巾着田の様子を見ることが…

秋分の日

今日は秋分の日 お彼岸のお中日で先ほどお墓参りにも行ってきました。 庭には秋明菊、秋海棠、トレニア、タマスダレ、などなど、、、秋の花が沢山咲いています。 若葉駅まで歩いて買い物に! ラッピングポストがありました 駅前のポストが鶴ヶ島のつるゴンで…

展覧会巡り

台風14号が近づいています。今は九州が大きな被害が、、。 四国の松山にも友人がいますので、気にしています、、。 大丈夫でしょうか? そのような中、文化の秋なので沢山の展覧会のご案内を頂いています。 明日荷の茶論のお仲間の土井さんがご出品されてい…

秋の花あしらい

~ 花と緑のある暮らし ~ 庭の秋草を小さな器に活けました。 水引秋明菊ほととぎす秋海棠 笊は、福島県三島町の伝統工芸品です。 #花あしらい #秋草 #伝統工芸品 #花と緑のある暮らし #flowerarrangement #mygardendaily

お豆腐料理のひと時

先日実家の法事へ。 コロナでなかなか法事もままならないこの数年でしたが、 ようやく、身内で集まることが出来ました。 久しぶりにみんなで豆腐懐石料理を堪能! 庭園がとてもよく手入れされていました。 美味しいお料理の数々! 器も素敵でした!

サイエンス教室 と 中秋の名月

1昨日(9月10日)は市内のサイエンス教室に参加! 大きなスピーカーで沢山の曲を聴きました。 空に響くような大きな和紙で作ったスピーカーから流れる 『サウンド オブ サイレンス』を堪能してきました お月様がでるころには、このメロディーが夜空に届いた…

英国旅行の思い出

イギリスのエリザベス女王が昨日(9月8日)に亡くなられたという ニュースが入りました。 2009年10月にイギリスを旅をした時、バッキンガム宮殿前の衛兵の交代の 様子を見学することができました。 まるで絵物語のような一場面でした。 国葬がおこなわれると…

庭の花

9月に入り、秋風が感じられていますね、、。 庭の彩る秋の花が咲いてきました。 トレニアがこんもりと、、。 ホトトギス 秋海棠 玉すだれ 夏から咲いている千日紅 ささやかな庭に感謝!!

秋の味覚 ~ 葡萄 ~

先日、友人の息子さんが果樹園をオープンしたというので、 伺ってきました。 大粒でとても立派な<藤稔り>です。 葡萄園の様子。 のぼり旗が目印です。 果樹園の名前は「三芳野フルーツファーム」 坂戸市小沼というところの広大な敷地を果樹園にされたそう…

小さなハチドリのおはなし ~ 環境 ~

まちライブラリー@ギャラリー明日荷 ~環境の本の紹介~ マチライブラリーのお仲間で、神保町にある @ブックハウスカフェ を運営される 橋爪千代子さんが 『ちいさなハチドリのちいさないってき』 の絵本の企画をされました。 絵は世界的なデザイナーのウノ…

飛鳥びと

先日、古都飛鳥保存財団より「飛鳥びと」の冊子が送られてきました。 裏面は明日香村観光マップ。 このところ、飛鳥をテーマにした、新聞記事やTV番組など、沢山、目にしますね。 これは高松塚古墳壁画発見50年に寄せて、飛鳥藤原京の世界遺産への登録の 準…

相原求一朗展へ

相原求一朗展 川越市立美術館開館20年記念特別展として相原求一朗の展覧会が開催されています。 川越出身の相原求一朗は冬の北海道を 描く洋画家。 2018年に開催された生誕100年を記念した回顧展も観ましたが、その叙情的な風景画には心打たれます。 今回ア…

坂戸市の古代遺跡

先日、坂戸文化会館で開催されていた「下田遺跡」の展示を観てきました。 坂戸市の関越自動車道西坂戸スマートインターの整備事業がきっかけで、 遺跡の所在が確認されたそうです。 縄文時代後期(約3500年前)の土器や鉄器、そして弥生時代中期(約2000年前…

お盆の頃!

お盆の頃に 庭の花を少しだけ小さな花器に活けて、 季節の果物と奈良のご縁のお陰でなんとかここまでこられたことに感謝して、三輪そうめんも一緒にお供え 今まで東京のお盆にあわせて7月にしていたけれど、 今年から8月のお盆に切り替えました。 お寺(広徳…

映画音楽の夕べ

夏の宵、坂戸グランドホテルでのコンサートに行ってきました。 ジャズ・ボサノバで聴く映画音楽 ♬ ♬ アンコール曲には、「ひまわり」が演奏され、ウクライナの平和を祈ってきました#映画音楽の夕べ#坂戸グランドホテル#ジャズコンサート#素敵な一時#密になら…