2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

*小川町にある埼玉伝統工芸会館の

オールドノリタケ展に行ってきました。小川町は和紙の里でユネスコ無形文化遺産にも登録されました。オールドノリタケは日本陶器(ノリタケ)が明治期から戦前までに 欧米に輸出した陶磁器のこと。 芸術的な絵付けや素晴らしい細工にみとれました。 帰り晴曇…

ワイン

*ボジョレー・ヌーボーが解禁になったと、 知り合いが持ってきてくださった。 少し疲れもたまっていたので、、、今夜あたり、、、 開けてみるのもいいかもしれないと、 その前に写真を。ボジョレー・ヌーボーとはフランスのボジョレー地方でとれた葡萄酒。 …

無事終了

*2015 花あしらい展 無事終了しました。 お陰さまで多くの皆さまにお出かけ頂きました。 今回感じたことは、ギャラリーが再会の場になったり、 新たな出会いの場になったり、、、 花が人と人を繋ぐ役目をしてくれたことでした。

展示風景

*2日目の花あしらい展風景 花からエネルギーを頂いて、 私たちも、お見えくださった方々も 元気いっぱいになりました!

花あしらい展展示風景

*花あしらい展初日多くのお客様にお出かけ頂きました。 南天の絵柄の漆の小物入れを花器に見立てて、 小菊数種とカマツカという実物、 ヒペリカム、リコリス、そして南天を入れてみました。 植田早苗 作 「かそけき花」 鈴木れい子 作 「宵の香り」 飯嶋 泉…

花あしらい展

*今週から花あしらい展が始まります。 会期:11月19日(木)〜21日(土) 明日荷の名前のアドバイザーでもあり、 芥川賞作家で三春町福聚寺ご住職の玄侑宗久先生から メッセージを頂きました。 「花には植物じしんのかそけき意志が潜んでいる。 いや、「か…

響き合う空間

*川越で開催されている蔵と現代アート。 明日荷の<犬も歩けば展>でご参加下さった、 伊藤彰規さんと矢萩典行さんがご出品中です。川越の時の鐘。蔵造り資料館。 ここの中庭からの時の鐘が撮影のビューポイント。 江戸時代にタイムスリップしたような光景…

おひさま

*今朝は久しぶりに少しの間だけ青空に太陽が、 おひさまありがとう・・・という気分を頂きました。今朝の明日荷の庭の秋バラ<コーネリア> 知人が東日本大震災復興支援チャリティーCD(1000円)を発売しました。 タイトルは 〜おひさま ♪ ありがとう…

NHKスペシャル

*今朝の明日荷の庭の蔦の紅葉。 奥に見えるピンクのバラは秋咲きのベルストーリー。 先日のNHKスペシャル番組<アジア巨大遺跡 > 4回シリーズ全部観ることができました。 もちろんビデオ録画も含めて。 1回目のアンコールワットは15年くらい前に出…

*10月30日の毎日新聞に玄侑先生の記事が

大きく掲載されました。 テーマは「福島から何を学んだか」です。 下記からお読みいただけます。 http://mainichi.jp/journalism/listening/news/20151030org00m040006000c.html

立冬

*今日は立冬七十二候では「山茶始開(つばきはじめてひらく)」です。 ツバキ科ツバキ属の山茶花(さざんか)の花が咲き始める頃。 椿と混同されがちですが、先駆けて咲くのは山茶花です。 童謡「たき火」にも出てくる花です。 今朝、小雨降る中明日荷の庭…

座禅体験のご案内

*明日荷でお世話になっている三春の玄侑先生のお寺 <福聚寺>で 座禅体験のイベントが開催されるそうです。 申込・問合:三春まちづくり公社/みはる観光協会 電話0247-62-3690 写真は震災前に伺いました時の福聚寺の桜の写真です。奥の紅枝垂れ桜はカメラ…

*日本パプアニューギニア協会(JPNG)から会報誌

「ごくらくちょう」が送られてきました。なんと、会報誌に「TokTok会」に参加した時の写真が掲載されていました。 立命館大学名誉教授の唐沢先生とは、もう10数年前からのお知り合い。 ポリトライブ時代に随分お世話になった先生。お年を召しても益々前以上…