飛鳥

高麗神社へ参拝

今日は高麗神社へ参拝に。 例大祭に伺えなかったので、今日参拝してきました。 国重要文化材の高麗家住宅、枝垂れ桜の葉もすっかり落ち、ススキの穂と茅葺き屋根がとてもマッチしていて、一瞬の別世界でした 古代渡来人の衣装も展示され、飛鳥との繋がりを感…

高麗神社の古代衣装

先日(1月22日)少し遅い新年の参拝に。 まだまだ参拝される方も大勢いらしていました。 丁度神楽殿に古代衣装が展示されていましたので、撮影してきました この古代衣装を着せて頂いたこともありますが、この衣装からも高松塚古墳の西壁女子群像の壁画と同…

飛鳥びと

先日、古都飛鳥保存財団より「飛鳥びと」の冊子が送られてきました。 裏面は明日香村観光マップ。 このところ、飛鳥をテーマにした、新聞記事やTV番組など、沢山、目にしますね。 これは高松塚古墳壁画発見50年に寄せて、飛鳥藤原京の世界遺産への登録の 準…

お盆の頃!

お盆の頃に 庭の花を少しだけ小さな花器に活けて、 季節の果物と奈良のご縁のお陰でなんとかここまでこられたことに感謝して、三輪そうめんも一緒にお供え 今まで東京のお盆にあわせて7月にしていたけれど、 今年から8月のお盆に切り替えました。 お寺(広徳…

高麗神社フォーラム 高松塚古墳壁画発見50年に寄せて

今日は高麗神社で開催された渡来人の里フォーラムに参加してきました。 テーマは 「飛鳥・藤原」の世界文化遺産登録を目指してー明日香まるごと博物館づくりーでした。 講師は本来は明日香村村長の森川様の予定でしたが、体調不良で明日香村参事の作田亜希子…

蓮の蕾 ~  高麗神社へ参拝 

明日荷の庭に「蓮」の蕾が見えてきました。 明日荷の「荷」は植物名で「はす」 玄侑先生にアドバイス頂きました。 このところ、活動の出来ていない明日荷ですが、 昨年は高麗神社の月次祭に茶論の皆様と1年間参列できました。 活動の形は変わっても、蓮の花…

銀座の画廊へ

昨日は久しぶりに銀座まで。 銀座6丁目の画廊 ギャラリー暁では写真家で友人のイレーネ賀集さんが 慶美展(グループ展)に作品を出品されていて拝見に。 イレーネ賀集さんとはパプアニューギニアの活動以来の友人。 ご一緒したのは当時の会長 高柳允子さん。…

オンラインの一日(Sネット・人物図書館) そして 石舞台

◎今日から弥生 3月が始まりました。 弥生の弥は「いよいよ」生は「草木が生い茂る」となり、 冬が終わって草木が芽吹いて生い茂る季節となりました 黄色のビオラが綺麗に咲いています。 梅の花の便りもあちこちで聞かれ, 時々は河津桜の便りも、、、。春が近…

ご縁を頂いて  飛鳥~高麗の里

このところ毎日青空。 裏庭の紅梅も咲いてきました。 前回、桜井市の聖林寺の十一面観音に触れましたが、 その前も後もたびたび奈良には行きました。 家族で奈良に行きますと、桜井にある箸墓古墳を巡り大神神社や橿原神宮、長谷寺、當麻寺などを廻りました…

花筏に誘われて気分転換!

先日、市内にある太田ヶ谷沼の運動公園にウオーキングに! 満開の桜の中にすでに散り始めの桜もあって、花筏も楽しめました。 行くたびに近くにこのような公園があって良かったと思います! カワセミも見られるところです、、。 住めば都とはよく言いますが…

椿と海石榴とお茶の香り

今朝は朝8時ごろから雪が降り始めました。 こんな日は静かな一日を、、 矢萩さんの新作の淡い緑色の水盤に、庭の変わり咲きの椿をあしらいました! そして茶香炉にも久しぶりに火を灯し、お茶の香りも。 庭の椿と茶香炉 この茶香炉、ときがわで作陶されてい…

*飛鳥学講演会のお知らせ

期日 平成30年8月26日(日) 場所 明治大学アカデミーホール (東京都千代田区神田駿河台1-1) 時間 12:00開場 13:00開演 〜 16:35(予定) 定員 1100名 参加費 無料主催 古都飛鳥保存財団・奈良県明日香村 明治大学日本古代学研究所 ・ …

明日香村まるごと博物館フォーラムの様子が

昨日の読売新聞に掲載されました。澤田瞳子さんの講演は大変わかりやすく、著書の『若冲』も 読んでいたので、ファンになりました。思ったより若い方でした。 当日は飛鳥応援大使として、講演会をサポートいたしました。

*昨日は明日香村まるごと博物館フォーラム「飛鳥学講演会」の

サポートに有楽町の読売ホールまで。 テーマは「飛鳥の女性と仏教」。 善信尼についての作家の澤田瞳子さんの講演はとても 分かりやすい説明で聞き入りました。 今日の読売新聞の記事。 ご一緒にサポートした方から転載させていただきました。 飛鳥応援大使…

●よみうりホールで飛鳥学講演会(要申込)があります。

当日は飛鳥応援大使として会場で講演会のサポートをしております。 参加ご希望の方は下部のホームページ参照の上お申し込みください。 ――――――――――――――――――――――― 「飛鳥の女性と仏教」 開催日: 7月23日(日) 内 容: 発掘報告 「最近の飛鳥における発掘…

*明日香村で方墳が発見されたニュースが、発表された。

飛鳥最大級の方墳と判明…最高権力者を埋葬、 石舞台を上回る大きさという、、、。 舒明天皇 あるいは 曽我蝦夷の墓・・・ではというニュース。 http://mainichi.jp/articles/20170302/k00/00m/040/007000c

*3月4日(土)明治大学にて飛鳥シンポジウムが開催されます。

◎開催日 平成29年3月4日(土) ◎開場 11:00 ◎開演 13:00〜16:00 ◎会場 明治大学アカデミーホール (東京都千代田区神田駿河台1−1) ◎参加費 無料・先着1100名(事前申込制) 日本遺産シンポジウム申し込み専用メール ◎E-mail jh-asuka2017@mcp-jimukyoku.c…

*7月3日に開催された「明日香まるごと博物館」の様子が

8月1日付けの読売新聞に大きく掲載されていると、 友人が知らせてくださった。 当日はこのフォーラムのスタッフとして約800部の資料の準備、 そしてお仲間と明日香村の物品販売も。お若い二人に囲まれて、すっかり気分だけは若い気持ち!古代史の作家さんと…

*昨日は、明日香まるごと博物館フォーラム

「飛鳥学講演会」のサポートに銀座まで。 高麗建都1300年記念事業の講演会に先日日高アリーナに お見えになった里中満知子さんの講演もありました。 テーマは<飛鳥を駆け抜けた女性たち>推古天皇の講演、 明日香村教育委員会文化財課からは、牽牛子古墳、 …

*8月23日(日)有楽町の「よみうりホール」で

<明日香まるごと博物館フォーラム>があります。古都飛鳥保存財団からご案内がきておりますので、ご紹介します。この日は私は会場におりませんが、関心のある方、 お近くの方はお出かけ下さい。 詳細、申し込みは下記明日香村HPまで。http://www.asukamur…

*今日は、古都飛鳥保存財団主催の「飛鳥学講演会」の 

サポートに行ってきました。 基調講演は「見えてきた国家の原像」元朝日新聞編集委員天野幸弘氏、 そして発掘報告は明日香村教育委員会の高橋幸治氏、 飛鳥学講演は「仏教の伝来と飛鳥仏教」という基本的なテーマを 帝塚山大学教授の西山厚氏が基本的かつ本…

*キトラ古墳壁画展に

上野の東京国立博物館で開催されているキトラ古墳壁画展のお手伝いに行ってきました。 奈良の明日香村の高松塚古墳の壁画に並ぶ展示でした。 表慶館では科学の力を利用して、 デジタルな画面で細部までみることができます。 この日は一日ボランティアでキト…

*1昨日の日曜日、読売ホールで「古都飛鳥保存財団主催」の

「飛鳥学」の講演会があり、飛鳥応援大使として講演会のお手伝いをしてきました。 レジュメを配布したり、会場ご案内のお役目、、、采女になった気分でした。 2ヶ月前に講演会の企画実行をしたばかり、当日だけのお手伝いに恐縮しながら、 さぞここまで進め…

* 毎月定期便で取り寄せています、奈良県明日香村のお米です。 飛鳥米はとても美味しいお米なのですが、 特にこのお米の袋のデザインが気にいっています。 飛ぶという文字の上には鳳凰が、飛んでいます。 そしてメッセージも素敵です。 宅急便の箱にも! 明…