高麗神社

高麗家住宅の枝垂れ桜

高麗家住宅の枝垂れ桜 七分咲き位でした 茅葺き屋根の国重要文化財に桜が映えています 神楽殿には古代衣装が展示されています。 明日香村の高松塚古墳壁画との共通点を感じます。

高麗神社へ参拝

今日は高麗神社へ参拝に伺いました。 いつもの通り、青空に静謐な境内の厳かな空気が感じられました。 圀重要文化財の高麗家住宅の枝垂れ桜はまだまだ蕾が固いようです。 3年前の月次祭に参列させて頂いた時の写真が facebookでUPされてきました。 3年前は桜…

高麗神社へ参拝

今日は高麗神社へ参拝に。 例大祭に伺えなかったので、今日参拝してきました。 国重要文化材の高麗家住宅、枝垂れ桜の葉もすっかり落ち、ススキの穂と茅葺き屋根がとてもマッチしていて、一瞬の別世界でした 古代渡来人の衣装も展示され、飛鳥との繋がりを感…

歴史シンポジウム

昨日は日本高麗浪漫学会設立10周年記念の 高麗郡建郡歴史シンポジウムに参加してまいりました。 この所多忙で高麗神社への参拝にも伺えませんでしたが、宮司の高麗様、日本書記セミナーでもお世話になった、講師の先生にも久しぶりにお目にかかれ、貴重な講…

高麗神社の古代衣装

先日(1月22日)少し遅い新年の参拝に。 まだまだ参拝される方も大勢いらしていました。 丁度神楽殿に古代衣装が展示されていましたので、撮影してきました この古代衣装を着せて頂いたこともありますが、この衣装からも高松塚古墳の西壁女子群像の壁画と同…

高麗神社例大祭

昨日(10月19日)は高麗神社の例大祭の厳かな儀式に参列させて頂きました。 青空の下の社殿の中での貴重な体験、約1時間半にわたり、 気持ちも引き締まりました。 午後からは氏子の皆様の獅子舞の奉納も じっくりと拝見秋の良き1日となりました 伝統芸能の獅…

飛鳥びと

先日、古都飛鳥保存財団より「飛鳥びと」の冊子が送られてきました。 裏面は明日香村観光マップ。 このところ、飛鳥をテーマにした、新聞記事やTV番組など、沢山、目にしますね。 これは高松塚古墳壁画発見50年に寄せて、飛鳥藤原京の世界遺産への登録の 準…

高麗神社フォーラム 高松塚古墳壁画発見50年に寄せて

今日は高麗神社で開催された渡来人の里フォーラムに参加してきました。 テーマは 「飛鳥・藤原」の世界文化遺産登録を目指してー明日香まるごと博物館づくりーでした。 講師は本来は明日香村村長の森川様の予定でしたが、体調不良で明日香村参事の作田亜希子…

庭の花  ~ ピンクアナベル ~

庭のピンクアナベルをシンプルに。 *高麗神社の31日の「渡来人の里フォーラム」の明日香村村長の講演会は 初日に定員に達したようである。 我が家も昨日(9日)歴史講座に参加して、帰りに申し込んだが もうすでに締め切りギリギリだった、、、。 友人のOさ…

蓮の蕾 ~  高麗神社へ参拝 

明日荷の庭に「蓮」の蕾が見えてきました。 明日荷の「荷」は植物名で「はす」 玄侑先生にアドバイス頂きました。 このところ、活動の出来ていない明日荷ですが、 昨年は高麗神社の月次祭に茶論の皆様と1年間参列できました。 活動の形は変わっても、蓮の花…

庭の花  あやめ

昨日は端午の節句 庭のあやめも沢山咲いたので写真に納め、 今日一日遅れで夫が日高方面に出かけたので、 帰り高麗神社に立ち寄ってもらい、菖蒲の木札を求めてきてもらう。 一枚の写真の中にこんな風に写真がコラージュできるのも面白い。

高麗神社 月次祭 4月

4月15日、今月も早朝の月次祭に参加させて頂きました。 この日は小雨降る中、高麗神社の境内は新緑が美しく、静かで厳かな 時間でした。 一年間通わせて頂き貴重な「褒状」も頂くことが出来ました。 この日は雨でしたので、参集殿の前で記念撮影。 素晴らし…

夜桜

高麗神社の夜桜会へ かねてから高麗神社に参拝したいと話されていた友人を満開の桜の雅な催しにご案内出来、素敵な一時を過ごすことが出来ました お祓いをしていただいた、鈴守さくや パプアニューギニアの展示でもお世話になった、 懐かしい高麗家住宅の枝…

月次祭 3月

通い始めて12ケ月目。 今日も高麗神社の月次祭に参列させて頂いた。 朝は小雨が降っていたのに次第に晴れ間が見えて、いつもの月次祭の 早朝の良い一日だった。 今日は参集殿で郷土が生んだ蘭方医 安藤文澤と外交官安藤太郎父子の 高麗郡偉人伝が開催されて…

2月  月次祭  その2

2月のアフター月次祭は、天候を心配しながらもなんとか晴れ間も見えて 芦ヶ久保の「氷柱」の見学をした。 秩父には三つの氷柱があり、随分前に三十槌の氷柱は見に行ったことがある。 芦ヶ久保の氷柱は人工的なつくりとはいえ近くで冬景色を堪能でき、良かっ…

2月 月次祭  その1

今月の高麗神社月次祭(15日) 神社の中には既にお雛様が飾ってありました。 お雛様の落雁も頂いて一足早いひな祭り気分! その後、芦ヶ久保の氷柱見学へ。 氷柱 → 秩父神社参拝へ その2に続きます、、。

月次祭 1月 その2

1月の月次祭り その2 バタバタと過ごしているうちに 月次祭の その2のUPがすっかり遅れてしまいました。 この日は新年のためか本殿のお飾りが一新していました・ 儀式が終わり、境内で記念撮影。 そして、その後は高坂の「高田博厚彫刻群」へ。 とても寒か…

1月の月次祭  その1

青空が美しかった昨日の早朝のひと時。 高麗の里での定例の月次祭 澄んだ空気に飛行機雲が一筋 地球もこの青空のように澄み切って欲しいですね~ 空を見上げて今日1日の無事を祈ってきました

月次祭

15日は定例の高麗神社の月次祭に参列しました・ 厳かな早朝の一時を過ごしました。 南天や万両の赤い実が早朝の境内に映え、 爽やかな青空からもエネルギーを頂いてきました。 幸先詣での幟旗も掲げられ、幸先が良くなるように参拝してきました ・・・・・・…

月次祭 その2

月次祭 その2 もうすぐ新嘗祭なので、稲穂の木札と一緒に頂き物の果物を。 小さな福みかんはこの地に沢山なり縁起物として使われています。 越生七福神 陶芸家 石川真理さんの陶工房見学 お蕎麦屋さん(麦わら帽子) と 巡りました。 お蕎麦がこぼれている…

高麗神社 月次祭  その1

今日は定例の高麗神社の月次祭へ。 お祓いをしていただき祝詞をあげ、厳粛な朝のひと時でした。 見事な菊華展も開催されていました。 雲一つない青空に感動のひと時、、、。 早朝の高麗神社の境内 今日の講話は「鈴」についてでした。 この後、越生七福神2ヶ…

今日の一日

今日はつるがしまどこてもまちライブラリーの砂生絵理奈さんが、ご友人で大阪在住の武田さんをお連れくださいました。 昨日大阪から9時間かけて、こちらまでいらしてくださったということ。 お話しを伺っていると、鉄道の旅を楽しんでいらして、新幹線は乗ら…

10月の月次祭 その2 清らかな一日

10月15日の高麗神社の月次祭は儀式が終了後 清掃活動を! 境内も清まり、そして私たち参加者の心も清まるひと時でした。 その後、太田道灌にご縁のある越生の龍穏寺、上谷のオオグスを見学。 ryuonji.jp 写真の一部は同行した 田口治彦さん、渋谷咲代さん、…

10月の月次祭 その1

茶論de明日荷 ~ 10月の月次祭~ 昨日は定例の高麗神社の月次祭に。 心鎮まる一時を そして、昨日は境内の清掃のご奉仕もさせて頂き、私たちの心も清まりました。 八重の秋明菊がとても綺麗に咲いていて、境内を明るくしていました ランチは ときがわ 全長寺…

高麗神社 祭祀舞

今日は高麗神社の祭祀舞を拝見に行ってきました。 知人で日本舞踊家のNihon Shizukaさんがこの舞をご指導されていて、ご案内くださり拝見することが出来ました. 厳かで、雅で心洗われる一時でした.。 高麗神社は時々参拝させて頂いていますが、今日の境内に…

月次祭と奥武蔵探訪

◎茶論(さろん)@ギャラリー明日荷 今月も15日は高麗神社の月次祭へ。 参道の白のシュウメイギクがとても綺麗だった。 奥武蔵探訪 白銀平展望台から宿谷の滝へ。 秋海棠の群落や水辺のせせらぎの中、森の中はマイナスイオンが溢れリフレッシュできました 宿…

高麗神社 月次祭

終戦記念日の今日、高麗神社の月次祭に参列してきました。 雨に濡れた境内の朝の厳かなひと時。 平和と疫病退散そして天候の回復を祈ってまいりました 雨の雫に濡れた木槿や百日紅静かな境内での一時でした 重陽の節句の木札が今日から並んでいましたので、…

月次祭

昨日は高麗神社の7月の月次祭へ。 雨に濡れた真っ白の木槿が美しかった! 終わってから帰宅し、椅子ヨガに参加。 その後坂戸グランドホテルで皆さんとランチ! とてもおいしかった! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 古代蓮…

高麗神社月次祭

今日は月次祭に参列させて頂くため、友人と高麗神社まで参拝に⛩️丁度今日からの茅の輪くぐりもありましたので、くぐらせて頂き、穢れを祓って頂きました。青空に映える七夕飾りにもうっとりしました その後、近くの長念寺に。紫陽花の花々やお地蔵さんに癒や…

遠征de茶論(さろん) ~1万2000歩の充実 ~

コロナ禍の日々ですが時々開催している明日荷の茶論(さろん)。 今はこのような状況なので人の少ない静かな奥武蔵方面に 出掛けることが多くなりました。 先日も(5月15日)高麗神社の月次祭に参列させて頂きました。 そのあとは隣接する聖天院に参拝。 山…