東日本大震災(3.11)
今日は東日本大震災から13年。 その後福島には何度も訪れ、沢山のことを学びました。 今年2月21日 玄侑先生の奥様の石田智子さんの個展が 三春町交流会館でありましたので、拝見してきました。 下記は過去の写真です。 日本三大桜の一つ、三春の滝桜。 明日…
このところ天候も悪いのですが、 1昨日(2月21日)に福島の三春まで出かけ、 玄侑先生の奥様の石田智子さんの個展の初日にお邪魔してきました。 会場は「まほら」という交流センターです。 建築が好きなので、おもわず外観の写真を撮りました。 素晴らしい建…
薔薇のある庭園、そして腕利きのシェフの美味しいお食事。 シャンデリアの下での華やかなパーティー、そしてコンサート、、。 坂戸グランドホテルでの充実した時間でした。 それまでにも何度かお食事に伺っていた坂戸グランドホテル、 2011年に玄侑先生の講…
庭の陽光桜が開花しました。昨年より5日早いようです。 まちライブラリー@ギャラリー明日荷より 震災に関する書籍の紹介です。 東日本大震災(2011年3月11日)が起こってから12年経ちました。 ブログを書き始めたのが、2010年11月でその直後から毎年この季…
まちライブラリー@ギャラリー明日荷 先日、たまきはる福島基金様から震災後の長い間の活動の様子が掲載された記念誌をお送り頂きました。 有り難うございました。 玄侑宗久先生が理事長、各関係市町村長様が理事をされるこの活動、福島の子ども達の励みにな…
昨晩(2022年3月16日11時36分ごろ)東北に震度6強の大きな地震がありました。 玄侑先生、須賀川の関根さん、福島市在住のたまきはる福島基金の事務局長の 渡辺さんにお見舞メールをお送りしました。 鶴ヶ島は震度4でしたが大きな揺れを感じました。 毎年庭…
今日は3月11日。 誰も忘れることが出来ない一日です。 被災された方々のお気持ちを考えると、心が痛みます。 先日玄侑宗久先生から福島原発で被災した子ども若ものを支援する 「たまきはる福島基金」を終了されるということで、 「今日無事」という色紙が送…
◎まちライブラリー@ギャラリー明日荷 ~ たまきはる福島基金 ~ 先日玄侑宗久先生が理事長を務められる「たまきはる福島基金」様から お手紙とともに、『SAKURA STORY』を2冊お送り頂きましたので、 まちライブラリーの蔵書に加えさせていただきます。 この…
今日は花筏の浮かぶ運動公園でのウオーキングの後、Sネットのパークヨガに参加。 運動公園に行きますと三春の滝桜の子孫樹がありますので、 ハラハラと散る枝垂れ桜を眺めてきました。 帰宅しましたら、郵便受けに「たまきはる福島基金」様からの 郵便物が、…
このところ震災10年目で東日本大震災の記事を書いています。 そのような中、当時パプアニューギニアが日本に対して多額の義援金をお送り 頂いていたことを思い出した記事がありますので、下記にリンクさせました。 パプアニューギニアは日本との戦争体験もあ…
福島の旅の思い出をお取り寄せしてみました! 桜ごはん イチジクの甘露煮 えごまドレッシング えごまドレッシングは会津の方へ旅した時に時々購入 高価なえごまなので、今回はお買い得と思いました。 エゴマ - Wikipedia 桜ごはんも美味しかった!…
今日は3月11日 東日本大震災が起こって10年目です。 明日荷では福島県三春町在住の玄侑宗久先生とご縁があり、震災直後の 様子などをブログに記録してきました。 下記は消える記憶を思い起そうということで 玄侑先生が本の紹介をされています。 東日本大震災…
2011年の東日本大震災が起こってから10年、 その余震が昨晩(2021年2月13日23時07分ごろ)ありました。 知人のいる福島では震度6弱、大きな揺れでした。 鶴ヶ島は震度4でしたが、夜中でしたので揺れが大きく感じました。 被災地の皆様にはお見舞申しあげま…
◎ 庭の秋草を使って花あしらいをしてみました。 洋種山牛蒡 ・ 秋海棠 ・ 秋明菊 ・ 風知草 花器は 陶芸家の矢萩典行氏の作品 そして、今日は9月11日東日本大震災から9年半が過ぎました。 2011年3月11日は誰もわすれることが出来ない日ですが、 先日玄侑先生…
このところ、友人知人から玄侑先生の関係新聞記事が届いていますので、 コラージュしてご紹介します。 下の記事は竹林精舎に関するインタヴュー記事です。 竹林精舎は「誇りある日本人のための志誌 Japanist」の 「死ぬまでに読むべき300冊」にて紹介されま…
今日は坂戸入西地域交流センターで<郡山の子どもたちと遊ぶ会>の行事が 行われているとお聞きして、出かけてきました。 ] 郡山の子どもたちと遊ぶ会…というのがあるのは 先日のオルモのコンサートで知り、早速関わっていらっしゃる知り合いに 様子をお聞き…
暑中お見舞い申し上げます。 玄侑先生が理事長を務められています たまきはる福島基金さまから、本日新しいリーフレットが送られてきました。 明日荷の庭の水連! 裏庭のT’s gardenで収穫した<スイカ> 猛暑の毎日ご自愛の上お過ごしください!
もうすぐ7年になります。昨日の朝日新聞 36面には<生き方を見つめる、災後の歩み>の 記事の中で震災関連本の一つとして『光の山』が紹介されていました。また、産経新聞の記事もあります。 下記からお読みになれます。http://www.sankei.com/life/news/180…
忘れられない、2011年3月11日の東日本大震災のその後を みつめるツアーでもありました。 楢葉町の宝鏡寺のご住職から「来て頂けるだけで有難い・・・」そして、 楢葉町は帰還解除が9月5日にされたが、子どもがいる年代は戻らず、 将来地域は消滅す…
震災前に福島で求めてきました、梟の置物。 「梟」は森の賢者、そして知恵の神、農業の神とも言われています。 梟に祈りを込めて、写真を掲載しました。
あの前の年、我が家も家族で福島の郡山に随分通っていました。ギャラリーのスタートも震災の4ヶ月前の2010年11月11日、 福島の多くの方々のご縁も頂いてオープンできました。思い出が沢山ある福島が早く復興しますように。 3.11に祈りを込めて…
*本日、日本・パプアニューギニア協会から 会報誌、「ごくらくちょう」が送られてきました。 封を開けると 3月11日の東日本大震災に於いて、パプアニューギニアは 日本に対して3億2000万円の義援金を お送り頂いたという記事でした。 既にお聞きしてい…
「非日常の時間が、束の間の開花に伴って訪れる。それは死にも似て、 職業も地位も年齢もいっさい関係のない世界である。日本人はときおり そうして非日常の祭りをすることで日常をほぐし、 エネルギーを充填して日常に戻ってくる。」 この地震では職業も地…
* 19日(土)夜 玄侑先生がラジオ深夜便に緊急出演されました。 急なご出演だったため、私も聞き逃したのですが、 下記からインタビューの内容をご覧頂くことができます。 http://www.genyu-sokyu.com/danwa.html 玄侑先生ご在住の三春町の様子が語られて…
* 本日の朝日新聞朝刊「オピニオン」に玄侑先生のメーセージ「本当にとどまっていいのか」 そして週間ポストには「我々僧侶には何ができるだろう」 が掲載されています。 原発の不安や多くの亡くなられた方々への、メッセージが書かれています。 被災地から…
* 今日は早朝から10時まで計画停電があり, お昼頃には大きな余震もありました. 電源が切れ、時間の流れが止まったような気がしました。 昨夜は静岡でも大きな地震が, 近くにお住まいの知人もいて気になっています。 こちらもだいぶ揺れを感じました。 福…
* 3月11日(金)の東北地方太平洋沖地震に際し 被災地の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 ギャラリー明日荷でお世話になっています方々も お住まいの地域の地震です。 知り合いの皆さまのご無事が確認でき安心しています。 復興には時間がかかる…