2011-01-01から1年間の記事一覧

お知らせ

* 今週<5(木),6(金),7日(土)> ギャラリーは講演会残務整理のためお休みします。

 *5月2日(月)の玄侑先生講演会はお陰さまで無事終了いたしました。

お忙しい中お出かけくださいました、皆さまには感謝申し上げます。 また、会場を提供して頂いた坂戸グランドホテル様にも心よりお礼申し上げます。 そして、東日本大震災義援金にご協力いただきました、皆さまにもお礼申し上げます。 義援金は参加者の皆さま…

* 5月2日の玄侑宗久氏講演会は満席となりました。

ご来場の方々はどうぞお気をつけておでかけくださいませ。 明日荷の庭に昨年作ったバラアーチに、モッコウバラが満開になりました。牡丹も今が盛りと咲いています。

  *お陰さまで大勢の方から聴講希望を頂きました。

✿ 芥川賞作家 玄侑宗久氏 講演会 演題 「しあわせ上手な生き方」 日時 5月2日(月)PM 2:00 〜 PM4:00 (受付PM1:30〜) 会場 坂戸グランドホテル 司会 稲垣文子(フリーアナウンサー) 聴講参加費 3,000円(含む コーヒー・ケーキ代) 主催 玄侑…

 *明日4月23日(土)玄侑先生講演会実行委員会開催のため、ギャラリーはお休みになります。 

お陰さまで大勢の方から聴講希望を頂きました。 尚、震災で見合わせておりましたので、申し込み締切を延長しています。 聴講ご希望の方は早めにご連絡お願い致します。 *玄侑先生 TV出演のお知らせ 23日(土)午後9時〜10時33分、NHK総合テレビ、NH…

* 5月2日の講演会には、多くの皆さまのご来場をお待ちしています。    

玄侑先生が「東日本大震災復興構想会議」議員メンバーになられ 復興に向けて活動されることになりました。 まだまだ余震も続いております。被災地の皆さまのご心労を思いますと心が痛みます。 復興が一歩ずつ進まれることを願っております。

再掲 玄侑宗久氏講演会

再掲 ✿ 芥川賞作家 玄侑宗久氏 講演会 演題 「しあわせ上手な生き方」 日時 5月2日(月)PM 2:00 〜 PM4:00 (受付PM1:30〜) 会場 坂戸グランドホテル 司会 稲垣文子(フリーアナウンサー) 聴講参加費 3,000円(含む コーヒー・ケーキ代) 主催 …

* 本日 NHK教育TV ETV 特集 PM10:00〜 

玄侑宗久先生が TV 緊急出演されます。 「原発災害の地にて」 です。 是非ご覧ください。

家庭菜園

* 裏庭での小さな家庭菜園、 その一部にはお花も植えています。 咲きだしたパンジーと水仙。 紫と黄色は反対色ですが、色の組み合わせは抜群です。 家庭菜園の中を歩いているだけで、心がほっとします。 水仙の足元にはイチゴも、収穫が楽しみ! 後ろはカモ…

 *25日(金)の朝日新聞朝刊の天声人語に、玄侑先生の言葉が引用されました。

「非日常の時間が、束の間の開花に伴って訪れる。それは死にも似て、 職業も地位も年齢もいっさい関係のない世界である。日本人はときおり そうして非日常の祭りをすることで日常をほぐし、 エネルギーを充填して日常に戻ってくる。」 この地震では職業も地…

* 19日(土)夜 玄侑先生がラジオ深夜便に緊急出演されました。 急なご出演だったため、私も聞き逃したのですが、 下記からインタビューの内容をご覧頂くことができます。 http://www.genyu-sokyu.com/danwa.html 玄侑先生ご在住の三春町の様子が語られて…

* 本日の朝日新聞朝刊「オピニオン」に玄侑先生のメーセージ「本当にとどまっていいのか」 そして週間ポストには「我々僧侶には何ができるだろう」 が掲載されています。 原発の不安や多くの亡くなられた方々への、メッセージが書かれています。 被災地から…

* 今日は早朝から10時まで計画停電があり, お昼頃には大きな余震もありました. 電源が切れ、時間の流れが止まったような気がしました。 昨夜は静岡でも大きな地震が, 近くにお住まいの知人もいて気になっています。 こちらもだいぶ揺れを感じました。 福…

* 3月11日(金)の東北地方太平洋沖地震に際し 被災地の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 ギャラリー明日荷でお世話になっています方々も お住まいの地域の地震です。 知り合いの皆さまのご無事が確認でき安心しています。 復興には時間がかかる…

ミモザの思い出

* 先日友人でパッチワーク作家の田中江美子さんが来訪、 ご自宅のお庭に咲いたミモザを届けてくださいました。 我が家のミモザが枯れてしまったことを知ってのお心遣いでした。 いつもセンスのいい田中さんのこと、英字新聞でおしゃれに ラッピング、 相変…

明日香風

*飛鳥保存財団から季刊「明日香風」が送られてきました。 予備(3部)がありますので、お読みになりたい方には差し上げることができます。 ギャラリー明日荷までお問い合わせください。 今号の特集は「斉明天皇とその時代」です。 ギャラリーの展示コーナー…

*  今日は3月3日お雛祭り、、、と言っても娘を持たない私にとっては

いつも自分のお雛様を出しては、楽しんでいます。 写真の立ち雛は結婚する時、両親が持たせてくれたもの、送り雛というそうです。 所沢は人形の町としても知られているところ、今でもある別所人形店のものです。 ですので、すでに35年も前のもの、すっかり趣…

✿ 芥川賞作家 玄侑宗久氏 講演会

演題 「しあわせ上手な生き方」 日時 5月2日(月)PM 2:00 〜 PM4:00 (受付PM1:30〜) 会場 坂戸グランドホテル 定員 100名 司会 稲垣文子(フリーアナウンサー) 聴講参加費 3,000円(含む コーヒー・ケーキ代) 主催 玄侑宗久氏講演会 実行…

春展 「花と文学」 のお知らせ

* 3月〜5月までは「春」展 花と文学 が始まります。 また、春をテーマにした絵画展示を致します。 ✿ 「語り」を聞く会 語り人 稲垣 文子(いながき あやこ)さん フリーアナウンサー 早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了 NHK(さいたま放送局)を…

wedding bouquet

* 今日は知人のお嬢さんのご結婚のためのブーケを作成、 暫くぶりでのブーケ作りでしたが、花にパワーを頂いて 素敵に出来上がりましたので、ブログで紹介します。 下の写真は白のバラを使ったキャスケードスタイルのデザイン。 使用花材は 白バラ2種、スプ…

BSハイヴィジョン プレミアム8

* ギャラリーにサイン本を常設して頂いています 芥川賞作家の玄侑宗久さんが2月22日(火)夜 BSハイヴィジョンにご出演されます。 PM8:00〜PM9:30まで 「プレミアム8 文化・芸術」 「シリーズ「大胆不敵な水墨画」 第3回 白隠 気迫みな…

雪景色

* 14日(月)夕方から牡丹雪が降り始め、関東では5cm 位 積ったようです。 写真家 イレーネ賀集さんから雪だるまの写真が届きました。 イレーネさんはアルゼンチン生まれ、 そして、昨年からパプアニューギニア大学に留学, 現在一時帰国中で、 3月初旬…

いのちの林檎

* 13日、鳩山町 ふれあいセンターで上映された 「いのちの林檎」の映画を観てきました。 鳩山町の環境団体の企画で、 化学物質過敏症の患者のドキュメンタリー映画、 主人公の名前が 早苗さん、でした。 青森の無農薬林檎栽培家、木村秋則さんの林檎が 早…

ガールズ トーク

* 昨日から小雪舞う天候、寒さを感じながらも 部屋の中はぽかぽかで暖かです。 そんな中、花友達が訪ねてくれました。 花をデザインして、描いて、という羨ましいような才能。 毎年咲いているミモザを描きたいので咲いたら頂きたいわ、というトーク。 その…

茶論の中の花

* 最近すっかりサロン化してきた、ギャラリー明日荷 PNG産コーヒーを味わいながら、 テーブルを囲んでのお話し(議論?)、昨日も盛り上がりました。 なずけて茶論(さろん)。 そして、お雛祭りも近ずいてきました。 今日は、テーブルの上に小さなお雛…

春の兆し

* 昨年は庭の工事で大きくなった木々を沢山切ってしまいました。 出かけるたびに余所のお宅を見て、この木もあった、あの木もあったと寂しくなり 小さな苗木をみつけると思わず買ってしまいます。 フクジュソウは、畑に植えてあったのですが、 もしかしたら…

徳田八十吉展

*横浜そごう美術館で開催されている、三代 徳田八十吉展に行ってきました。 このところ、日曜美術館でも紹介があり、是非行ってみたいと思っていました。 鶴ケ島から関越道、そして環八を使い、幸い渋滞もなく、一時間半で横浜に着きました。 古九谷の伝統…

今週の花

* 久しぶりに生け花の「真・副・体」に則ったお花を生けました。 気持ちがすっきり、、、ギャラリー内の空気もさわやかに感じました。 バラ数種と紅梅、椿の葉でテーブルの上に置きました。 テーブルの上に置く時は向かい合う人に邪魔にならないよう 低くア…

朝日新聞 埼玉マリオン

*本日の朝日新聞 朝刊 埼玉マリオンのコーナーに ギャラリー明日荷の 「器と花」展の情報を掲載して頂きました。 有難うございました。 1月27日(木)12:30〜14:00 BSハイビジョン プレミアム8 「玄侑宗久のなりゆきを生きる」の再放送があり…

ギャラリー 明日荷のご案内

*ギャラリー 明日荷<あすか>のご案内 ギャラリー明日荷(あすか)は鶴ヶ島、若葉駅西口の住宅街にある小さなギャラリーです。 ギャラリーのコンセプトの「花・器・文学」を中心に、 国内外で活躍される作家の作品を常設しています。 常設作家 <器・手工…