* 昨年は庭の工事で大きくなった木々を沢山切ってしまいました。
出かけるたびに余所のお宅を見て、この木もあった、あの木もあったと寂しくなり
小さな苗木をみつけると思わず買ってしまいます。
フクジュソウは、畑に植えてあったのですが、
もしかしたらレンガの下敷きに、、、。
芽が出ないのでやはり新しい株を。
JA 鶴ヶ島に行くと、このような自然の草花が沢山あります。
前を通ると必ず寄ってしまいます。
サザンカも西側のギャラリー増築のため、2本伐採してしまいました。
サザンカの小苗です。
丁度1年前奈良に行った折り、大神神社内で買い求めました。
まだまだ小さな苗ですが、昨年から咲き、
今朝みましたらまた1輪、とても綺麗に咲いていたので写真撮りました。
三輪明神の名札がついています。
今年初めて咲いたクリスマスローズ。
名前とはうらはらにクリスマスには咲かず
2月頃から5月頃まで咲き続ける素敵な植物です。
明日荷の庭の半日蔭の場所を彩ってくれる大好きな植物で、
今のところ30株程あります。まだまだ増やしたい植物です。
クロッカスも芽が出ました。 1輪だけ白い小さな花が咲きました。