茶論(さろん)de 明日荷 その1 ~大銀杏の黄葉~

明日荷の茶論(さろん)の皆様と東松山市の岩殿観音(正法寺)の

大銀杏の黄葉を観てきました。

見事な樹齢700年の大銀杏です。

 

 

 

こども動物公園~大銀杏の見学~ランチ(サヨイロカフェ)~明日荷でお茶会

と盛りだくさんの一日でした。

動物園の様子は次回のブログにします。

 

秋薔薇

今日から師走ですが、先週からすでに師走のような毎日。

庭の秋薔薇が咲いていましたが、ようやくカメラに収めました。

程よい咲き加減のピンクの薔薇です。

 

 

イングリッシュローズの<ベルストーリー>

 

 

 

昨晩は元ポリトライブのメンバーと若葉寿司へ。

懐かしいお仲間との美味しく楽しいひと時、大垣のイレーネ賀集さん、松山在住の碇さんはオンライン参加。  皆さんに喜んでいただきました。



パプアニューギニアの民族造形美術品サポート活動のお仲間です。

ワクチン

昨日はワクチン接種日。

今回は副反応が出て、熱も38度2分くらい出ました。

身体もだるく結構辛かったです。

 

夕方になってようやく、PCの前に座れました。

 

写真も玄関のコーナーの写真を少しだけ撮りました。

 

 

陶芸家 金子信彦さんの「香炉」と庭の小菊です。

 

 

 

京都在住の中川学さんが絵を担当されている

『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』の朝日新聞の記事です。

ウルグアイのムヒカ大統領の思想です。

 

このブログ等でもなんども紹介していますが、



 

2022年11月11日 朝日新聞朝刊

 

 

 

『世界で一番貧しい大統領のスピーチ』

 

 

 

 

 


絵を担当された中川学さん、2015年3月3日にお出かけくださいました。


紅葉と冬桜と椎茸

先日群馬県藤岡市桜山公園に行ってきました。

埼玉県との境にあるこの神流町の冬桜、随分前にも行きましたが、

思い立って久しぶりに行ってきました。

 

見事な紅葉です、その中に冬桜も沢山咲いていました!

 

 

 

 

 

 

桜山公園 | 藤岡市観光協会公式観光サイト 藤岡市観光ガイド

 

途中で立ち寄った金讃神社⛩️
銀杏の黄葉が見事でした🍁

 

ここの神社は、背後の山全体をご神体としていて、ご縁のある奈良の大神神社と同じでしたので、

参拝してきました。

 

 

金鑚神社(かなさなじんじゃ) - 埼玉県

 

行きながら本庄児玉インター近くの「塙保己一記念館」にも立ち寄りました。

幼い時から盲目でありながら苦学して国学者になり、「群書類従」を編纂しました。

ヘレンケラーも尊敬したという人物です。

 

 

塙保己一記念館 | 本庄市観光協会

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

秋の味覚を笊の上に~🍂🍃🍄
この椎茸はなんと菌床栽培の椎茸です🍄
園芸福祉をテーマに活動している知り合いの 土と風の舎(コエドファーム)さんに教えて頂きました🙅
 
 

 ワクワクしながら毎日眺めて、あっという間に収穫出来ました🙅
お鍋に入れたりお味噌汁にと活躍中です🍲

 

 

運動公園の紅葉 そして 書道展へ

先日友人で四国の松山に住まう碇さんが上京されたので、

少しの時間でしたが、懐かしい運動公園を一緒に散歩しました。

丁度産業まつりの準備中でしたが、紅葉も綺麗で楽しめました。

 

 



ランチはTakayaでカレースパゲッティーランチをしながら、積るお話を楽しみました。

丁度田口さんともばったり!!

碇さんから瀬戸内の珍しいチーズも頂きました。感謝!!

その後は川越美術館の日本画倶楽部へ。

やや忙しい一日でした。

 

下の写真は実家の弟から送られてきた伊香保の紅葉。

伊香保は何度も訪れていますが、なかなかこれほどの紅葉は見ていないので、

UPしてみました。  

         撮影  鈴木 豊

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

そして、翌日は「生活に書を」をテーマに活動されている

友人で書家の横山延子さんの書展に。

会場は川越西文化会館(メルト)でした。

 

素晴らしい作品の数々でした。

 

 

せっかくなので呼友館にも立ち寄り、少しだけ館長で陶芸家の

矢萩さんともおしゃべりしてから帰宅。

 

いも膳の風景です。

 

併設の呼友館。

図書館の勉強会へ

昨日は皆既月食の素晴らしいひと時を味わいました。

SNSで素晴らしい映像も沢山見せてくださったので、

感動も大きかったです。

 

 

そして今日の夕方は、茨城北部を震源とする震度5強の地震があり、

丁度夕食の支度の最中、こちらは震度2でしたがあわててガスの

元栓を閉めました。  大自然の驚異2日続けて感じました。

 

庭のツワブキが綺麗に咲いてきて、日陰の庭を彩ってくれています。

 

 

 

 先日(6日)は図書館関係の勉強会で蔵前まで。

そこに集まった方々と講師をしてくださった方との交流も楽しく、

美味しいものを沢山いただいてきました。


屋上庭園の柿の葉やもみじの紅葉が綺麗で、そこにみとれて万歩計をそのお宅の

庭園に落としてきてしまい、次回までお預かり願うことにしました。

 

 

 

 

先日友人の息子さんが蜂蜜の販売をされたので、

購入してきました。

ブログ

三芳野フルーツファーム

 

かぼすは随分前に知り合いからいただいたものです。

 

都心の散策 2022年秋

この日(10月30日)は快晴で都心の青空が素晴らしく、疲れも吹き飛んで歩きました。

目的の場所は友人の運営するギャラリーゴトウでした。

 

大手町から皇居前を通り過ぎ、東京駅を見ながら丸の内中通を進むと、

日本郵便の「KITTE」というビルを左に見ながら三菱一号館美術館を庭園を

散策してから、歩いて銀座1丁目に向かいました。

KITTEも以前に入ったことありますが、とても面白いビルです。

この時は今ニューヨークに行っているイレーネさんと一緒でした。

山手線の下をくぐってしばらく歩くと、京橋あたりに出るともう見慣れた

風景が出てきました。

このビルも見慣れた風景。

 

そして鶴ヶ島にも工場のある銀座コージーコーナーも目印です。

 

 

ギャラリーに到着すると凄い熱気で驚きました。

この日のテーマは「新しい仏教美術のかたち」 佛/美展

 

 

素晴らしい作品の数々にため息が出ました。

 

作品の前で記念撮影もさせていただきました。

 

主催は身延山大学仏像制作・修復所 彫玄 でした。

截金実演もあり、その繊細な技術も目の前で拝見出来ました。

 

 

来客も仏教関係の方が多く、少し圧倒されて帰ってきました。

 

 

 

下記はまちライブラリー関係の知人が関わっている、神保町のブックハウスカフェ。

この日は古本祭りも開催されていて、賑わっていました。

子どもの絵本の専門店で、お店の中に入ると、なんだかワクワクしました!

 

神保町には沢山のカレーのお店があるそうです。

この日もこのブックハウスカフェで一休みしました。