グリーンローズガーデンへ

今日は午後から毛呂山町にあるイングリッシュガーデン<グリーンローズ>へ。

 

 

f:id:asuka201011:20211113125937j:plain

チョコレートコスモス



 

 

 

 

華やかに庭を彩る春の薔薇にくらべて、数こそ少ないけれど密やかに秋の花たちが

咲き誇っていました。

 

f:id:asuka201011:20211113185549j:plain

オーナーの斎藤さんとも英国王立園芸協会のセミナーで知り合ってからの

長いお付き合い、、、。

いつも花を愛し、庭を愛する方で本当に爽やか、、、。

 

今期は明後日の15日でクローズだそう、

来年の春の薔薇の季節が楽しみです。

 

 

ZOOMで人物図書館に参加

昨日は人物図書館のZOOM講座に参加。

知人の砂生絵理奈さんが講師で、ストーリーテリングの講義と実践。

参加者は北海道から九州まで、、、、そしてアメリカ マサセッツ州からも。

日本が夜の7時、アメリカは午前5時でした。

 

4人、テキストの画像のようです

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

瀬戸内寂聴さんがお亡くなりになったというニュースが昨日流れてきました。

ご冥福をお祈りいたします。

 

玄侑先生との共著の本がありましたので、ご紹介します。

 

あの世にいかれてしまいました。

格調の高い文章が印象的です。

 

寂聴さんが玄侑先生のお寺を訪問した時の対談集で、2003年 新潮社刊です。

f:id:asuka201011:20211112084652j:plain



このブログを書いている途中、TVから玄侑先生のお顔が、、。

今朝のBSプレミアム壇蜜のネパールの死とエロスの旅」のゲスト出演。

2014年の再放送なのでHPにも掲載されていなくて、少しびっくり、、。

あわてて、録画しました、、、。

 

f:id:asuka201011:20211112090301j:plain

f:id:asuka201011:20211112103712j:plain

 

今朝のBSプレミアムの様子(2014年の再放送)

 

玄侑宗久公式サイトトップページ | 玄侑宗久公式サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日の庭の花  ミニ薔薇  バレリーナ

 

f:id:asuka201011:20211112081541j:plain

 

ビアトリクス・ポター資料館へ

◎まちライブラリー@ギャラリー明日荷

  環境 ~ ビアトリクス・ポターの世界 ~

 

昨日(11月5日)は東松山こども動物自然公園の一角にある

大東文化大学ビアトリクス・ポター資料館」に行ってきました。

 

f:id:asuka201011:20211106133031p:plain

この資料館は英国湖水地方ヒルトップ農場が再現され、希少な私家版や原画などが
展示されています。
昨日はこの資料館の館長で大東文化大学英米文学科教授の河野芳英先生にお目にかかる
機会を得て、資料館のスタッフの方々とも懇談してきました。
河野先生は写真家の辻丸純一氏との共著も多く、ビアトリクス・ポター研究者ですので、とても貴重な一時でした。
 
図録も頂き有難うございました。
 
 
昨日は河野先生、そしてスタッフの皆様  
お忙しい中 有難うございました!
 
 
下の写真は 辻丸純一氏の写真集で、河野芳英先生が監修されています。
 

f:id:asuka201011:20211106091251j:plain

 

f:id:asuka201011:20211106135421j:plain

ギャラリー明日荷の所蔵品の一部

 

2009年の秋、湖水地方を旅した時の思い出。

f:id:asuka201011:20211106233124j:plain

この時、ロンドンのビアトリクスの生家や自然史博物館なども訪ねました。

地下鉄にも乗って、カフェで道を聞きながら行きました。

生家は高級住宅街の一角で今は小学校になっていました。

ポターが良く通ったという自然史博物館も歩いて行ってみました。

約15分くらい、、ダーウインの像もありました。

 

f:id:asuka201011:20211106233100j:plain


英国湖水地方を旅した懐かしい思い出が蘇りました。

 

www.daito.ac.jp

 

こども動物自然公園の入り口付近とモニュメント

 

f:id:asuka201011:20211105123352j:plain

 

 

 

f:id:asuka201011:20211105134440j:plain

 

 

 

f:id:asuka201011:20211105135030j:plain



昨日は青空のもと、観光バスで子どもたちの動物園見学が多数あったようです。
晴れ晴れとした風景でした、、、。
 
 
 

f:id:asuka201011:20211106234027j:plain

まちライブラリーのHPです。

https://machi-library.org/

 

 

上野三碑へ

昨日の秋晴れの一日、

久しぶりに高速道路に乗って、高崎まで。

上信越道の吉井インターから車で10分ほどの所にある、上野三碑(こうずけさんぴ)
の見学に夫と行ってきました。

2017年にユネスコの世界記憶遺産に登録されています。

飛鳥・奈良時代に造立された三つの貴重な石碑です。

国内で現存する平安時代以前の古碑はわずかに18例 この高崎の三例は歴史的に貴重なものだそうです。


 

 

f:id:asuka201011:20211103102651j:plain

f:id:asuka201011:20211103102715j:plain

 

f:id:asuka201011:20211104165827p:plain

f:id:asuka201011:20211103121621j:plain

 

f:id:asuka201011:20211103110914j:plain

紅葉もこれからのようですが、青空に黄色く彩づいた木々が美しく輝いていました🍁✨🍂🍃

 

詳細は下記参照

 

群馬県 - 上野三碑(こうずけさんぴ)がユネスコ「世界の記憶」に登録されました!

 

 

上野三碑 - Wikipedia

 

 

日本画展 その2

日本画展 その2

いよいよ今日(31日)が最終日  多くのお客様をお迎えしての展覧会でした。

コロナが少し落ち着いたので、皆さんお出かけ頂けたようです。

 

f:id:asuka201011:20211031091626j:plain

 

 

 

今回の出品作品です。

 

写真提供  田口治彦さん

f:id:asuka201011:20211031203839j:plain

左から   布袋葵    桜若葉(太田ヶ谷沼公園)   紫陽花

 

 

 

 

作品の前で記念撮影

f:id:asuka201011:20211031203927j:plain

        写真提供 田口治彦さん




 

 

 

 

 

日本画の画材等

 

f:id:asuka201011:20211031174311j:plain

 

 

 

 

 

下記はご指導頂いている小泉智英先生の 図録

         川越市立美術館作成

 

f:id:asuka201011:20160709091514j:plain

 

 

 

日本橋 高島屋で開催された 雪 月 花 にも  ご出品の時の図録

f:id:asuka201011:20211031092544j:plain

 

 

小泉先生の作品は伊香保保科美術館に沢山展示されています。

 

 

www.hoshina-museum.com

 

日本画展

川越美術館で学んでいる日本画

昨日から画塾の塾生の展覧会が始まりました。

 

28日(木)13:00~17:00

29日(金)9:00~13:00   会場におります。

 

f:id:asuka201011:20211024085331j:plain

ご指導くださっている、小泉智英先生の作品も3点ご出品です。

会場は川越市立美術館 市民ギャラリー。

下記HPを参照してください。

 

川越市立美術館/川越市

 

市民ギャラリーは下記から

 

市民ギャラリー展示案内/川越市

 

 

今日の庭の花

ツワブキ

 

f:id:asuka201011:20211024075525j:plain

石蕗(ツワブキ)の名前はつやのある葉からツヤブキ、それが変化してツワブキになったということです。

日陰で育てでも丈夫に育つので、「困難に負けない」と言う花言葉もあるといいます。

日陰にこの黄色い花が際立って咲いている姿が好きです💛

今日の一日

今日はつるがしまどこてもまちライブラリーの砂生絵理奈さんが、ご友人で大阪在住の武田さんをお連れくださいました。

 

昨日大阪から9時間かけて、こちらまでいらしてくださったということ。

お話しを伺っていると、鉄道の旅を楽しんでいらして、新幹線は乗らない主義だそうです。

日本中の鉄道を20年かけて全て乗ったそうです。

今は、2回目に挑戦しているご様子。

鶴ヶ島を出られて、夕方には軽井沢のほうへ着いたとfacebook

載せられていました。

f:id:asuka201011:20211023182334j:plain

撮影  砂生絵理奈さん

 

f:id:asuka201011:20211023182428j:plain

 この鉄道の旅をイベントとして皆さんに紹介されているご様子。

素敵な活動ですね。

 

私は午後は、高麗神社の歴史講座に夫と参加。

入間郡の遺跡、須恵器の出土品から見た、歴史を受講してきました。

 

f:id:asuka201011:20211023154026j:plain



 

 

f:id:asuka201011:20211023143726j:plain

f:id:asuka201011:20211024082416j:plain