朗読
昨日はウエスタ川越にて開催された朗読会に! 人数が多いた私の出番は11月22日の予定です。 会場のお花は庭の夏椿、そして黄色系の薔薇を花屋さんで選んで活けました。 ひまわりも少し入れました。 ゆずの里ケーブルテレビの取材も入って、140名を超えるご入…
先日の朗読会の様子です。 2024年11月22日(金) ウエスタ川越にて。 舞台のお花を活けました. 朗読劇の芥川龍之介の『くもの糸』にちなんで、丁度家にあった、インドボダイジュの葉をお花に添えました. このインドボダイジュは越生在住で、画家の荻久保静…
元坂戸グランドホテルのカルチャ―で開催されていた 朗読の会が北坂戸オルモに会場を移し、引き続き勉強会が行われています。 11月22日(金)にウエスタ川越で発表会があります。 申し込みは ギャラリー明日荷 植田でも受け付けております。 e-mail sanaeueda…
猛暑の毎日です! 庭の鬼百合が咲きましたので、活けてみました。 器は陶芸家 矢萩典行氏の作品、 風知草を添えて少しでも涼しさを、、、、! 昨日は朗読の会の発表会へウエスタ川越まで。 多くの来場者を迎えての朗読発表会となりました。 私は次回(11月)…
一週間ほど目に浅羽野ビオトープへ。 立ち枯れの木々の間から見える青空がとても美しかった。 先日、ゆずのさとケーブルテレビで収録してきた 朗読の様子が放映されています。 毛呂山町役場ロビーで観てきました 3月中放映 14時~ 17時~ 一日2回です。 番組…
昨日は北坂戸オルモにて朗読と語り「野バラの会」の朗読会があり、参加してまいりました! 朗読は10年ほどブランクがあったのですが、ご一緒の皆さんのお陰で緊張の中にも楽しく参加する事が出来ました 写真は帰ってから自宅で台本を撮影したものです。 灯り…