このところ、病院通いが続いていますが、思いがけない景色との出会いに
ささやかな感動を感じています。
入り口付近には既に河津桜?と思われる桜が色どりを与えてくれています。
昨日は親しくさせていただいているMさんと通院日が重なり
院内のスターバックスで一緒にランチして暫しのおしゃべりタイム!!
スタバの紙袋もすっかり桜色です。
3月7日は雪が降り、美しい雪景色を楽しみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
友人のイレーネさんから写真とバースディーカードが送られてきました。
イラン、アフガニスタン、タジギスタン、ウズべキスタンに囲まれ、
カスピ海に面している国。
世界中を旅しているイレーネさんならではの写真ですね。
ピーターラビットのバースディーカードも頂きました!
昨年一緒にお出掛けした一コマ。
ピーターラビット展。
練馬の薔薇園。他にも川越、、上野の東京都美術館へ小坂さんのご主人の
美術展など、、、。あちらこちらにご一緒出来ました。
今年は2月に池袋の自由学園明日館で、サウジアラビアの旅の様子を
PCで見せていただきました。
明日館の建築は素晴らしかった、、です!1
ラインやメールでも沢山のメッセージを頂きました。有難うございました!
幾つになっても嬉しいひと時。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古き良き友人で四国の碇さんから愛媛の柑橘が、、、!感謝!!
今日は3月8日 国際女性ディー
シンボルのミモザが添えられていました!
2月にパリオペラ座のバレエの鑑賞の為上京され、一緒に矢萩さんの展覧会に
お邪魔した時の写真も一緒にコラージュしました。
碇さんとはイレーネさんのお住いの大垣にも一緒に旅しました。
2022年5月25日~26日。
懐かしい思い出の写真です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
弟が家庭菜園で作ったという貴重なゴマ。
過去の弟の家の庭の花たちの一部!
我が家の長い間のお楽しみの一つ、チェルシーが販売終了になったようです。
貴重な保存の一品です。
ファンが多くfacebookでも残念がっている人がいました。
今日の庭の花
立金花