先日、まちライブラリー@富士見市民センターで開催された
♪ クリスマスの本を紹介し合おう ♪ に参加してきました。
私が紹介したのは 『しあわせなモミの木』
なんとも心豊かないいお話です!!
もみの木の思い出は沢山ありますが、その中でもこの絵本のタイトルで思い出したのは
主婦の友社の英語クラブをしていた時、友人のMさんが大きなモミの木を切って
届けてくださったことでした。
本当に多くの方々に支えられてきたことに感謝の毎日です。
Nさんは『とっても不思議なクリスマス』を紹介。
読んでみたいと思わせる内容でした!
クリスマスの絵本は沢山ありますが、その一部です。
明日荷では伊藤香奈さんの「ドロロン クリスマス』の紙芝居を
@富士見市民センターに寄贈しました。
絵本との出会い、人との出会いを作る<まちライブラリー>
この日も思いがけない方との出会いがあり、これからの
ワクワク感を味わいました、、。
その後はハーモニーで開催されていた、障害者支援ネットワーク協議会主催の
交流フェスティバルに参加。
いつもお世話になっている田口治彦さんとも久しぶりに再会。
相変わらずのご活躍ぶりでした!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は毛呂山の碌山で開催されている「入間の作家たち」展へ
素晴らしい作品の数々、、、拝見させて頂きました!!
入り口のハゼノキが真っ赤に紅葉して見事でした。