*9月16日はパプアニューギニアの独立記念日。
今年で39回目の大使館主催の晴れの記念行事に出席させていただきました。ドウサバ駐日大使を始め多くの関係者の方が参列されました。今年は液化ガスの日本への輸出や安倍総理が29年ぶりにPNGに訪問されたことなど、益々日本とPNGの緊密な関係が深まっているというお話がありました。会場は毎年、ホテルニューオータニ、鶴の間で開催されます。
パーティの中での懇談では鶴ヶ島の造形品の話をしますと、多くの方が鶴ヶ島まで見学に行きましたよ、、、というお話も出て楽しい時間が過ぎました。鶴ヶ島で所蔵してきました造形品の価値やその業績を多くの方が認めてくださり、これからも<PNGにゆかりのある町>としてあらたな活動に向けて欲しいというメッセージも頂きました。私もささやかながら、ギャラリー運営を通してPNGとの繋がりを維持していけましたらと
毎年展示される、ごくらくちょうの氷の彫刻
日パ協会事務局長の、島田さんと。
今年は安倍首相のPNG訪問の際の随行をされました。
いつもギャラリーにお出かけ下さる、酒光さんと大坪さん。
旅行作家の川口さんと。
6月のイレーネ賀集さんの写真展の時にも、
明日荷にお出かけくださいました。
毎月世界中を飛び回っていらっしゃいます。
会場風景。
ニューオータニの庭園の一部。