NHK総合 明日へー支え合おうーに出演されます。
日時:3月8日(日) 10:05〜11:54、13:05〜16:00(生放送)
*放送時間が長いのですが、
出演予定時間は10:00〜14:00の間だそうです。
番組サイト http://www.nhk.or.jp/ashita/
番組案内(PDF) http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2015/02/001.pdf
2011年3月11日に東日本大震災がおこってから4年経ちました。
4年前の2011年5月2日、明日荷では玄侑先生をお招きして講演会を催しました。
震災後わずか2ヶ月弱のようやく新幹線が開通した直後でした。
写真は4年前の様子です。
<2011年5月2日 会場:坂戸グランドホテル>
約160名の方が聴講され、その日に集まりました義援金は
福島県三春町へお送りしました。
玄侑先生のお寺<福聚寺>は、滝桜で知られています福島県三春町にあり,
伊達正宗の正室<愛姫>の実家 田村家の菩提寺です。
境内にも400本以上の桜の木があり、特に福聚寺桜は有名です。
震災をテーマに描いた小説 『光の山』は
2015年2月にはフランス語訳されました。
http://www.genyu-sokyu.com/ichiran/tan130426hikarinoyama.html
下の写真は2014年5月に明日荷で開催しました、
「犬も歩けば展」の折にギャラリーにお出かけ頂いた時の記念写真です。
玄侑先生とこの企画にご尽力頂いた 陶芸家 矢萩典行氏 と 私です。
写真の『東天紅』は、やはり震災をテーマに描いた短編で、
文学界に掲載されたもののダイジェスト版を<犬も歩けば展>の企画に
併せて作成したものです。
小説 玄侑宗久
挿画 伊藤彰規
編集 矢萩典行
『光の山』(サイン入り)『東天紅』は明日荷に常設しています。
ご希望の方はお問い合わせください