学芸員

*短くて長い3週間が終わりました。

最終日の今日は今まで毎日雨模様だった天候も うってかわって晴れ、無事通えたお礼に、 穴八幡宮に参拝してから授業に臨みました。 境内からみた、文学学術院のビル。 この中の4階が教場となって毎日濃密な講義が展開されました。 講座の資料も自分で和綴じ…

*早稲田の文学学術院のある戸山キャンパスの目の前にある、

<穴八幡宮>社殿が改修されて随分立派になっていました。少し余裕が生まれたので、時々参拝しています。 社伝によれば、1062年(康平5年)源義家が奥州からの凱旋の途中、 この地に兜と太刀を納め、八幡神を祀り、 1636年(寛永13年)ここに的場が造られ、…

*早稲田の学芸員実習も二週目が終わり、

残すことあと一週となりました。今週初めには会津八一記念博物館を訪問。 PNG造形品の早稲田移譲の時に行動を共にした、 学芸員の平原さんと再会しました。富岡重憲コレクションを見学し、 会津八一記念博物館の前で記念撮影! この博物館で鶴ヶ島から移譲さ…

*先週から始まった<博物館学芸員実習>中盤を迎えました。

もともとPNGのコレクションが早稲田に移譲されているので、 何度も足を運んでいる早稲田大学。今回は<文学学術院>内での実習。 経験豊富な教授陣のお話しに引き込まれて充実した実習。10年あまりPNG造形品のサポートをしてきたことが、 今頃になって別の形…

*今日は午前中は鶴ヶ島の<若葉大学塾>へ。

今日のテーマは鶴ヶ島周辺の戦争遺構を訪ねるというテーマ。 驚くほど多かった、関東の飛行場。所沢、立川、多摩(福生)、調布、、、。 埼玉県内にも、児玉、熊谷、小原、川田、松山、坂戸、高萩、、、沢山あったそうです。こんなに沢山の飛行場が、立地し…