自然の贈り物

 
    * 自然の贈り物というと、思いつくのは静かな雨の日の雨音だったり、

        道端の落ち葉や石ころ、朝露に濡れた樹木や苔むした風景。

          12月も半ばなのに、明日荷の庭には

        すっかり落葉した木々の隙間に

           楚々とした「ほととぎす」が静かに咲いています。
       これも素敵な自然の贈り物。




        

     最近こんな本を読んでいます。

    『 神の木   いける ・ たずねる 』

         川瀬敏郎  光田和伸  著  新潮社


           川瀬敏郎さんは今一番尊敬する華道家です。
      
     国文学者の光田和伸さんが木の歴史を語り、川瀬敏郎さんが木の心を語っています。

      桂は水の神、樟は稲の神、、、木のことを知るのは面白いです。    

   

    4〜5年前京都妙心寺に参禅した帰り、六角堂近くにある

        川瀬さんのご実家の花屋さんに立ち寄った思い出もあります。

    
       『木』 が 『林』 になって 『森』になると

           素晴らしい恵みが生まれます。 これは素晴らしい自然の贈り物。

   
    昨晩からは明日荷の庭にも自然の贈り物。   

      バラやユリなどギャラリー内は華やかです。

    薔薇も百合も西洋絵画、特に宗教画にはよく描かれています。

      こんなことを考えながらこの自然の贈り物の

            豪華なお花をどう生けようか、本日の課題です。  

        鯛を目の前にした料理人の方と同じ気持ちでしょうか。