迎春

新年明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します。

今年は毎年の「お正月用の花あしらい」の他に

「手作りの松飾り」も作ってみました。

 

f:id:asuka201011:20210101093154j:plain

花材   大王松、蠟梅、黄千両、南天

 

 友人が毎年大王松を年末に届けてくださるので、新年の花は大王松です。

 

 

松飾りも手作りしてみました。

 

f:id:asuka201011:20210102164043j:plain

 

 

夫がバケツ稲を育てていたので、その稲を何に使おうか

考えているうちに「手作りの松飾り」になりました。

f:id:asuka201011:20201230123715j:plain

 

 

バケツ稲の経過は

5月8日 もみ浸し  5月14日 芽が伸びる  

6月2日 田植え(バケツの中です (笑))

 8月8日 出穂(しゅっすい)

f:id:asuka201011:20210102215219j:plain

  

 8月16日 稲穂が垂れる 

f:id:asuka201011:20210102214730j:plain

 

9月18日  オーバーですが 稲刈り 

 

ささやかな我が家のバケツの中の田んぼの様子の記録です。

 

 

 

 

◎田植えは季節の大切な行事なので、季語にもたくさん使われています。

 

f:id:asuka201011:20210102220459j:plain

 この本の中には私の名前が満載です(笑)

 

 

 

下の鉛筆画は朝日新聞「声」欄の絵を担当していた、船山滋生さんの原画

「田植え」です。

f:id:asuka201011:20210102085123j:plain

 

 

船山慈生氏の過去の記事です。

 

asuka201011.hatenablog.com

 

 

 

  

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎本日(1月3日)の朝日新聞 GLOBE に 玄侑宗久先生の

記事が大きく掲載されています。

一部のみ写真を撮りましたので、詳細は朝日新聞をお読みください。

 

f:id:asuka201011:20210103075700j:plain

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今年の初詣は2日に近くの高徳神社へ。

 

f:id:asuka201011:20210102095202j:plain

 

 

そして高麗神社へは昨年の佳日に幸先詣でをしてきました。

 

f:id:asuka201011:20210101101101j:plain

 

f:id:asuka201011:20201217114346j:plain

 

 

 

 

奈良県桜井市は義父の出身地。

 以前は奈良にも度々行き参拝していました。

 ここの大神神社の絵馬の十二支は

 ギャラリー内に展示してあります。

 今年は丑年なので牛の絵馬を写真に撮ってみました。

 

 

f:id:asuka201011:20210101092753j:plain

 

oomiwa.or.jp

 

 右下の牛の陶器は随分前に作った自作の陶器で落款になっています。

 天神様に縁があるので、牛に梅の絵を描きました。

 

 

 

 幼い時からのご縁の実家の氏神様の坂東北野天満宮

 父が生前この神社の改築の実行委員長を務めました。

 丁度今の天皇皇后両殿下のご成婚を記念しての改築でした。

 

f:id:asuka201011:20210103085707j:plain



 

 

 

 菅原道真の歌の短冊がかけてあります。

 東風吹かば匂い起こせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ

f:id:asuka201011:20210103083704j:plain

春の例大祭の様子です。