昨日は友人に誘われて上野の東京国立博物館で開催されている
両陛下と文化交流展を鑑賞してきました。
上野公園はお花見客で賑わっていました。
朝のうちに八分咲だった上野の桜も午後にはすっかり満開になっていました。
下記は東京国立博物館HP
トーハクや公園の桜の写真をコラージュしてみました。
浮世絵に描かれた月の松から江戸のような風景を眺めてきました。
同行した友人がすでに見ていて、見落としてしまいそうな「月の松」
からの風景を見学できました。
歌川広重が浮世絵に描いたという名所百景の再現だそうです。
下記から詳細を。
黒田記念館も見学。
芸大奏楽堂の前の桜は緑色をしていたのでウコン桜かと思いました。
帰りは銀座に回り、ギャラリーゴトウへ友人を案内。
下の写真のビルはとても植栽が美しく銀座に行くとこの
ビルの写真を必ず撮ります。昨日は桜がビルを彩っていました。
この日のギャラリーゴトウの展示は色鉛筆だけで描かれたという作品。
赤と青に人間の感情を表しているといい、そこに音楽も表現しているという
みずみずしい若さを感じました。
草津ローラン展~銀座ギャラリーゴトウで3月30日まで。
下の写真は現在明日荷に展示中の桜の作品。
今回上野にお誘いくださった、友人のご主人で
画家の小坂雅俊氏の油絵です。
是非、桜の季節にご高覧ください。