*生涯学習の場のお仲間と
<青春18切符> を使った日帰りの旅に参加。
トコトコ鈍行列車の旅もなかなかいいものでした。
東京駅を7時24分出発、東海道線を利用して、
真鶴に着いたのは丁度 2時間後の9時24分でした。
バスで中川一政美術館へ。
晩年の絵画や書が展示。
奔放なその画風に迫力と厳しさが垣間見えました。
有名な薔薇の絵を観ることができました。
アトリエ復元の場の近くに大きな<ノボタン>の木が。
バスの車窓からの真鶴の海岸。
電車を乗り継いで、沼津まで。
大型展望水門「びゅうお」
上にも登りました。
上からの海の風景。
沼津 漁港で新鮮な海鮮ランチでほっと一息。
帰りも通勤電車のような、、、
そんな乗り継ぎを楽しみながらの
小さな旅でした。
この青春18切符、18歳でなくてもだれでも使えるんですよ。
また、挑戦してみよう! と 思いました。