環境

市民環境まつりに協力

6月は環境月間、これに合わせて市内でも環境まつりが行われ、 「みどりのカーテン」用の苗を自宅で育て、市民の皆様に無料配布しました。 我が家で育てた苗は、プラケース2ケース分、約70鉢分。 朝顔のヘブンリーブルーなど。 みどりのカーテンには朝顔やゴ…

*晩秋の風情

すすき 南天 秋バラ ベルストーリー

*地球にやさしい暮らし

今日は鶴ヶ島市の環境月間、みどりのカーテンの苗を 市民の皆様に配布する日。午前中だけでしたが、少しお手伝いしてきました。 明日荷では、朝顔の苗60鉢を育苗しました。西洋朝顔 ヘブンリーブルー 30鉢 日本朝顔 スカーレットオハラ 30鉢 鶴ヶ島市…

*ハチドリのひとしずく

環境問題をテーマに書かれた代表的な書籍 『ハチドリのひとしずく』 いま、私にできること この書籍はNPO法人土と風の舎の代表理事 渋谷雅史さんから 明日荷に寄贈していただいたものです。 森が燃えていました。 森の生き物たちは我先にと逃げていきました…

 昨日は若葉大学塾の文化祭。

私は<自然環境・人づくり・まちづくり>のコーナーから 環境に関する書籍のご紹介をしました。 地球温暖化の代表的な書籍『はちどりのひとしずく』そして自然に感動する心の大切さを著したレイチェル・カーソンの『センス・オブ・ワンダー』そして辻丸純一…

*明日17日は若葉大学塾文化祭。まちライブラリー@ギャラリー明日荷から

環境に関する書籍の紹介をいたします。 今その準備に追われています。 会場は つるがしま女性センター 10:00〜15:30

*昨日の若葉大学塾の環境講座は〜忘れないで放射能から子供と自分を守る食事と生活術〜

というテーマで、看護師でメディカルハーブセラピスト、 ヘルシーフードコンシェルジェの柏井喜代恵講師から貴重なお話を伺いました。 活性酸素と病気の関係など看護師ならではの視点での講義でした。 ビタミンⅭたっぷりのローズヒップティーやとれたていち…

*東日本大震災が起こってから、丸6年経とうとしています。

今日の若葉大学塾<環境講座>は「日本と原発」をテーマにした ドキュメンタリー映画を観ました。 福島第一原発の事故後の様子などを映像を通してその真実を学びました。 その映像からは2年前に楢葉町や富岡町などを 視察に出かけた時と同じ場面もありました…

*先日の若葉大学塾の講座は

「ラオスの森林問題と人々のくらし」 講師は 日本国際ボランティアセンター ラオス事業担当の木村茂氏ラオスの国ってどんな国・・・〜始まりました。 人口は702万人。 約埼玉県(727万人)と同じくらい。 面積は237万平方KM 日本の本州とほぼ同じ…

*4月の環境講座、

本日の講師は環境塾 塾長 前田講師。 環境省環境カウンセラー、埼玉県環境アドバイザー 環境省IPCCリポートコミュニケーター として 環境教育活動に活躍されています。まず、IPCCとは? から始まりました。 IPCCとは 気候変動に関する政府間パネル。…

*今日は市役所ロビーで開催された、

みどりのカーテン授賞式のサポートに。ゴーヤ、朝顔など皆さんの緑のカーテンの 力作の映像などを拝見してきました。 鶴ヶ島の自然のパンフレット、、、、とても美しい!! 緑が多く、野鳥が沢山いて、自然がいっぱい ! なかなかいい町と実感。 鶴ヶ島のゆ…

*昨日の若葉大学塾の環境講座は「豪雨」について、でした。

講師は地質学者の三浦先生。 ご専門の地球物理学の分野から9日から10日にかけての豪雨の メカニズムについて教えていただきました。バックビルディングという新しい言葉もお聞きしました。 線状降雨(水)帯の形成が今回の鬼怒川の氾濫をもたらしたようです…

*今日は午前中は鶴ヶ島の<若葉大学塾>へ。

今日のテーマは鶴ヶ島周辺の戦争遺構を訪ねるというテーマ。 驚くほど多かった、関東の飛行場。所沢、立川、多摩(福生)、調布、、、。 埼玉県内にも、児玉、熊谷、小原、川田、松山、坂戸、高萩、、、沢山あったそうです。こんなに沢山の飛行場が、立地し…