2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

永遠

*今日は新美南吉の102歳の誕生日 2年前の生誕100年記念の折には 明日荷も記念企画に参加させて頂きました。実際は29歳で亡くなっていますが、 このように、今でも多くの人に慕われている 新美南吉は永遠に生き続けるのでしょう!半田市観光協会 <ごんの百…

夕涼み

*夕涼みのおともといえば、団扇。 2年前(2013年)の7月、近くの城西大学水田記念美術館で うちわ展があり、購入してきた団扇。 手作りなのでとてもよく風を運んでくれます。 菱川師宣<見立石山寺紫式部図>江戸時代 17世紀末の作品 昨晩は園芸福祉をコン…

中国茶会

*銀座ギャラリーゴトウでの伊藤香奈展、最終日の今日、 香奈さんの優しい絵とコラボレーションした磯部優子先生の中国茶を楽しむ会に参加してきました。 北京や台湾などに長くお住まいになられたこともある、磯部先生のお茶をいれながらのお話に引きこまれ…

鶴ヶ島図書館

*鶴ヶ島図書館で芥川賞、直木賞作家の企画をしていると聞いて、 足を運んできました。 明日荷にご縁のある玄侑氏の第125回芥川賞受賞作『中陰の花』も 展示してありました。この時の審査委員長は石原慎太郎さんで 満場一致で決まったようです。玄侑先生は『…

マイブーム

*来客や手土産に使っている地元のお菓子。 幸せの龍のたまごとサフランクッキー幸せの龍のたまごは龍神祭りをイメージしたもの、 サフランクッキーは 鶴ヶ島特産のサフラン。どちらも<ファリーヌ>というケーキ屋さんで販売しています。 今日の明日荷の裏…

お茶ノ水

昨日は明日荷にご縁が深い、玄侑宗久氏の講演会(対談)に お茶ノ水まで行きました。 対談のお相手はノンフィクション作家、石井光太氏。 今回の企画はこの石井光太氏の『祈りの現場』という本の 刊行記念イベントに、玄侑先生がゲスト講師として招かれまし…

高麗神社

*高麗神社の改築の上棟式は午前中だったようで 午後に参拝に伺う。 神楽殿、、、は韓国の衣装が展示されている。ここで、PNGの舞踊団も踊った、国際的な場所。 舞踊家の香春さんが現代舞踊などを舞ったことも思い出し、 国重要文化財の高麗家住宅では P…

野菜ソムリエ

*今日は鶴ヶ島在住の野菜ソムリエのふくちゃんこと <福島光子さん>がシェフを務める、 東松山のまちカフェに行ってきました。 まだ、午前中は雨が残る天候でしたが、東松山に着くころは雨も上がり楽しみにしていた、お蕎麦ランチを頂いて来ました。 手打…

英国湖水地方

*7月18日(土)TV朝日 朝8時〜9時半、<旅サラダ>で英国湖水地方の放映があるようです。 5月の若葉大学塾の環境講座で湖水地方のお話をさせていただきましたのでご紹介しました。 写真は2009年10月に英国湖水地方を旅した時の写真です。 ビ…

蓮始開

*昨日は七十二候の「蓮始開」(はすはじめてひらく)でした。 池の上の蓮が大きな花を開き、暑い夏の始まりを告げ、 仏教では泥の中に咲く美しい蓮の花こそが「誠の花」と言われています。 当ギャラリーの名前「明日荷」の<荷>は植物名で<蓮>という意味…

白い花

*昨日からの猛暑、明日荷の庭に涼しげな 白のカサブランカとフロックスが咲きました。 庭の水まきをしながら愉しんでいます!

伊藤香奈展

*明日荷でもおなじみの伊藤香奈さんが 銀座のギャラリーゴトウで個展を開催します。会期 : 2015年7月20日(月・祝) 〜 7月26日(日)テーマ : 絵の中で旅をする 銀座の方へお出かけの方は、是非お立ち寄りください。 伊藤香奈さんは、先月 汐留めのパー…

梅雨の合間に

*今日の午前中、少しだけ雨がやみました、、。 明日荷の裏庭のラベンダーに、「アカタテハ」が訪問。 梅雨の合間のひと時でした。

*今日は、古都飛鳥保存財団主催の「飛鳥学講演会」の 

サポートに行ってきました。 基調講演は「見えてきた国家の原像」元朝日新聞編集委員天野幸弘氏、 そして発掘報告は明日香村教育委員会の高橋幸治氏、 飛鳥学講演は「仏教の伝来と飛鳥仏教」という基本的なテーマを 帝塚山大学教授の西山厚氏が基本的かつ本…

半夏生

*今日は半夏生 夏至から数えて11日目を半夏生というそうです。 明日荷の庭の半夏生も咲きました。 七十二候の一つでこの日までに田植えを終わらせることが できればいいと言われている暦上の目安。どくだみ科の一種で葉の一部が白く、 花は穂状のもので季…