ようやく届いた本

先日、玄侑先生の講演会(オンライン)でお話しが出ました、

『空間の日本文化』 

   オギュスタン・ベルグ著 宮原信訳 筑摩書房

Amazonを通して古書店からのお取り寄せをしていたのに、

何かの間違いで愛知県へ配送され、

その連絡にも追われる日々、そのような中なんとかようやく届きました。

 

このおしどりの箸置きは母と京都を旅した時買ってもらった、京焼の箸置き。
丁度近くにあったので、一緒に撮影。

 

 

 

玄侑先生の禅語の色紙がギャラリーにありましたので、一緒に撮影してみました。

日本的な木目込み人形と一緒に。

 

<言中有響> (ごんちゅうにひびきあり)

意味は「言葉には人の心を打つ響きがあるという」

 

オギュスタン・ベルク氏は日仏会館(渋谷)の学院長も勤めた方です。

 

 

私が2001年に出会ったフランソワーズ・モレシャンさんも

当時日本文化を熱く語っていました。

年齢的にもきっと交流があったと思います。

 

2001年にモレシャンさんから頂いたヨーロッパ旅行のお土産のブローチ。

 

下記は2年くらい通った、神楽坂の場所。

フランス語の講座ではなくて、「モレシャン塾」というモレシャンさんの

生き方や外国の方からみた日本文化は新鮮だった覚えがあります。

この中のレストランではご一緒に食事もしたりと大切な思い出の場所です。

woman.chintai

玄侑宗久公式サイトトップページ | 玄侑宗久公式サイト

オギュスタン・ベルク - Wikipedia

フランソワーズ・モレシャン - Wikipedia

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

今日の庭のお花たち!!

夏からずっと咲いている、スーパートレニア

二株位植えたのに、こんなに大きくなりました。

さし芽でも簡単につくので、庭のあちこちを彩ってくれます。

 



 

 

マリーゴールドホトトギス、千日紅、

寄せ植えは、オリーブ、シロバナ千日紅、サフィニア、松葉菊です。

 

 

すっかり大きくなった、コリウスとシロタエギク。

急に朝晩冷え込んできて、植物の色も冴えています。

 

 

 

 

 

川越美術館へ

昨日は川越美術館へ。
今日から開催される、「小茂田青樹展」のオープニングの内覧会に参加させて頂き、
オープンを前にじっくり拝見してきました。
 

青空に蔵造り風の建築が映えていました。

 

空、木の画像のようです

 

 
 
会期は明日10月22日~12月4日まで。

 

当時からの川越美術館学芸員の浜田さんとも記念撮影。
懐かしい美術館仲間にも久しぶりに会えました。
 川越美術館所蔵の牽牛花、秋草に少女は何度か拝見していますが、日本各地の美術館所蔵の作品が多数あり、見応えがありました!
テープカットの場面もあり、久しぶりの美術館での一時でした。
 

 

 

帰り、丸広デパートでお買い物、すっかり買い物で疲れたのでデパート内の

フルーツパーラー「高野」で一休み、マロンパフェもついた美味しいランチセットで

ホッとしました☕️🍏🌰🍊

 

 

 

 

今朝は坂戸グランドホテルまで、所用も兼ねてウオーキング

秋薔薇も咲いていたので、撮影してきました。

 

朝のウオーキングは気持ちが良いですね、、。

 

 

高麗神社例大祭

昨日(10月19日)は高麗神社の例大祭の厳かな儀式に参列させて頂きました。

青空の下の社殿の中での貴重な体験、約1時間半にわたり、

気持ちも引き締まりました。

アウトドアの画像のようです

 

 午後からは氏子の皆様の獅子舞の奉納も
じっくりと拝見💫秋の良き1日となりました💞



伝統芸能の獅子舞。

 

■10月19日 例大祭 斎行 / 獅子舞奉納なお、当日の午前中は祭典の為、一般祈願は12時30分からとなります - 高麗神社

 

 

祭事・催し - 高麗神社

 

お神酒やお赤飯、お札などのお土産まで頂いて帰りました。

 

 

パプアニューギニアの活動から始まって、奈良の明日香村との繋がり、

高麗1300の会員に高麗さんからお誘い頂き会員に、

そして、高麗1300の会長の大野松茂さまはなんと高校時代の親友の兄上、

そして、今は高麗浪漫学会の歴史講座にも夫と一緒に参加させて頂け、

そして、明日荷の茶論の皆様と昨年は月次祭に毎月早朝に参加させて頂けました。

こちらに住んだことにより様々なご縁を頂けたことに感謝です。

 

秋の花

庭の季節の花で花あしらい!
<花と緑のある暮らし>
ユーストマ、室内の画像のようです
 
器は随分前の自作です.]
花材 みずひき、秋海棠、千日紅、ほととぎす
 
墨染めの和紙の上に小石をあしらってみました。
 
 
 

花、自然の画像のようです

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日は午後からオンラインで玄侑先生の講演会を聴講。
姜尚中氏と岐阜グランドホテルで開催され、
今はこのようにオンラインで聴講できるのがとても有難いです。
 
今年は機会あって大垣にも行ったので、今回も行けるかしらと思っていたが、
大垣に住む友人のイレーネさんは現在ニューヨークに行っているため、
会えないので、今回は岐阜行きは断念しました。
玄侑先生から紹介のあった オギュスタン・ベルグ
『空間の日本文化』を読んでみたいと思った。
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先日川越まで買い物に行った途中で、スターバックスで一休み。

抹茶カフェラテでほっと一息、、、。

 

 

 

 

 

 

ある日のランチタイム!

坂戸グランドホテルの月替わりランチ<カキフライ定食>

 

美味しかったです!!

 

坂戸グランドホテルWIN【公式サイト】 埼玉県坂戸市

 

 

 

 

新しき光

<新しき光 展>

 

毛呂山町にある武者小路実篤が開いた「新しき村」の

村外会員の家で開催されています。

光の家療育センター(埼玉医科大学内)の方々の作品展示会です。

 

上記の写真は、新しき村に咲いていたお茶の花、オキザリス、メキシカンセージ!

 

会場には沢山のエネルギーあふれる作品が展示されていました。

絵画だけでなく、織物やランプなどの展示も素敵でした。

友人の浅見洋子さんが、頑張ってこの展示を企画され、

多くの方に見て頂きたいということで応援に行ってきました。

生まれながらにして障害を持ちながらも、懸命に生きている様子が

作品から伝わってきました。

 

会期は14,15,16日 です。 

 

 

 

新しき村」訪問は久しぶり、

下記は2年前に訪問した時の写真です。

都電が幼稚園になっていたようです。

 

 

2年前訪問した時のブログ記事。

 

asuka201011.hatenablog.com

いつまでも、いつまでも、、、。

昨日は、鶴ヶ島駅前にあるアルカーサル迎賓館で開催された

「幸せな一人暮らし」というテーマの講演会に夕方から出かけてきました。

 

お誘いくださったのは長い間のお花のお仲間「ビアンカ」の友田雅明氏。

講師の先生は、鮫島純子氏で1922年生まれ(大正11年)で現在100才です。

 

右下の写真は講演終了後、友田さんが鮫島先生に謝辞を述べているところです。

時の人の渋沢栄一氏の実孫で、約1時間半立ったままで、講演されました。

姿勢もよくて、低いヒールの靴も履かれていました。

 

今はエッセイストとして活躍され、『100歳の幸せなひとり暮らし』の

サイン入りのご本も頂いてきました。

そして、あちらこちらからお呼ばれして講演をされているそうです。

 

美しく上品に年を重ねている、沢山のエッセンスが詰まっています。

これから、読ませて頂くのが楽しみ、、。

100歳のパワーを頂いてきました!!

同じ大正11年生まれの私の母(享年96才)も生きていたら今年100歳でした。

鮫島先生、、、いつまでも、いつまでもお元気にお過ごしくださいませ。

 

 

下記は友田さんが経営される坂戸の《Bianca》のHPです。

 

フラワーギフトの通販なら | bouquet-de-Bianca(ブーケ・ド・ビアンカ)

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先日坂戸駅構内を通り抜けた時に撮影した駅ピアノ。

 

 

 

近くに素敵な場所が出来ました。

和みの灯り

和紙の灯りがほっとする季節になりました。
和紙の灯りと現代アートの光がマッチして、とっても気に入った、
コーディネートの輝きになりました。

 

室内の画像のようです

ギャラリーの片隅のホットする空間です。

和紙の灯りは書家の横山延子さんの作品。
現代アートは北海道北見市在住の伊藤彰規氏の作品。
磁気の器は福島県須賀川市在住の関根昭太郎さんの作品で、
ブルーベリーの枯れ枝がアクセントです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

玄侑先生の講演会が10月16日に岐阜グランドホテルであります。

詳細は下記からご覧になれます。

こころの好縁会(最終回) | 玄侑宗久公式サイト

 

オンラインでも視聴できます。

 

 

 

2014年に我が家を訪問してくださった時の記念写真です。

ご友人の陶芸家 矢萩典行氏と3人で!

撮影は、我が家の夫です。

 

明日荷の企画展<犬も歩けば・・・展>の時のDM

 

懐かしい思い出が時々蘇ります。

 

 

2011年5月2日に坂戸グランドホテルで開催した

玄侑先生の講演会の様子は下記からご覧になれます。

 

asuka201011.hatenablog.com